
人事・労務を生業にしている方は「更にキャリアアップしたい」「独立開業したい」「転職・就職で有利にしたい」と言った時に、効果的なダブルライセンスをご検討されている方は非常に多いと思います。
本記事では、次にダブルライセンスすべき資格として「社会保険労務士」に狙いをつけている方向けに、ダブルライセンス割(他資格優遇制度)で安価で受講できる、人気の講座をご紹介しています。
ダブルライセンス割(他資格優遇制度)には以下の様な種類がありますので、頭の片隅において情報をチェックして頂ければと思います。
ダブルライセンス割(他資格優遇制度)の種類
- 社労士と相性の良い資格を持っていると割引される
- 過去に社労士試験の受験経験があれば割引を受けられる
- 社労士と相性の良い資格講座を受講していた場合に割引が適用される
管理人からみなさんへ一言
本記事ではダブルライセンス割(他資格優遇)に関する割引制度をピックアップしています。資格講座の割引制度には、社労士の受験経験がある方や、当該資格学校の社労士講座を過去に受講していた方に適用される割引もありますので、詳しくは当サイトのレビュー記事を参照してくださいね。
社会保険労務士と相性の良い資格については、以下の記事で徹底解説していますので是非ご一読の上、現在お持ちの資格の棚卸しをして資格取得戦略を練って頂きたいと思います。

社会保険労務士と好相性なダブルライセンス!次に取る資格はどれが良い?おすすめ関連資格をズバリ解説!
クレアールは「非常識合格法」による、効率重視のカリキュラム敷く老舗の資格学校です。クレアールの社労士通信講座は、広い試験範囲で迷子になってしまう方や、過去途中で諦めた経験のある方におすすめ出来る通信講座です。
クレアールでは、社労士以外の資格を持っている方も、受験を経験した人についても適用出来、高い割引率を実現できるのでお得です。
適用出来る資格の数も多く公式の情報では「~など」と記載がありますので、他の資格でも適用できる可能性が高いと思いますから、一度受講前相談で確認してみると良いでしょう。
クレアールの基本スペック情報
学習スタイル |
通信講座・WEB講義視聴 |
教材一覧 |
テキスト |
オリジナルテキスト |
講義動画・音声 |
通信講座専用環境で撮影された高解像度・高音質動画(※DVDはオプション購入可能) |
e-Learning |
講義動画視聴(マルチデバイス対応)・資料ダウンロードなどの機能 |
サポート体制 |
- E-mail・質問用紙(FAX) ※無料・回数無制限
- 受験生応援サイトからも質問可能 ※受講生専用のIDが付与されます
- 定期メールマガジン配信
- 事前受講相談
- 紙教材をデジタルデータ(PDF)で提供
|
割引・キャンペーン等 |
- 期間限定キャンペーン:割引率大
- 合格お祝い金制度:20,000円
- セーフティコース1年目で合格:2年目の未受講分の料金を全額返金
- 本試験お試し受講料負担:9,000円相当
- リベンジ割引(再受講割引):35%~40%OFF
- 受験経験者割引:30%OFF
- 他資格合格者割引:30%OFF
- 他資格受験経験者割引:25%OFF
- 作文を書いて受講料割引 など
|
一般教育訓練給付制度の指定講座 |
- 一発ストレート合格パーフェクトコース
- 中級パーフェクトコース
- 中上級W受講パーフェクトコース
- 上級パーフェクトコース
- 上級スタンダードコース
|
公式サイト |
|
他資格合格者割引
対象者 |
他資格(行政書士・宅建取引士・司法書士・公認会計士・税理士・中小企業診断士・国税専門官採用試験)などの国家試験に合格されている方。 |
割引率 |
一般価格から30%OFF |
割引対象講座 |
「一発ストレート合格各コース」「中級・中上級・上級各コース」を受講される方(※オプション・単科講座以外のコース講座が対象)。
|
必要書類・手続き |
合格証書または合格したことを証明する書類のコピーを提出(郵送・FAX・メール添付も可)
|
他資格受験経験者割引
対象者 |
過去に社会保険労務士以外の資格試験を受験されたことがある方。 |
割引率 |
一般価格から25%OFF |
割引対象講座 |
「一発ストレート合格各コース」「中級・中上級・上級各コース」を受講される方(※オプション・単科講座以外のコース講座が対象)。
|
必要書類・手続き |
本試験の受験票のコピーを提出(郵送・FAX・メール添付も可)
|
公式サイトで【無料】で資料請求
講座レビューを【詳しく】見てみる
最新の割引・キャンペーン情報をチェック!
アガルートの社労士通信講座はテキストはフルカラーで提供され、教材開発専門のチームがしっかりと傾向分析して作成しています。また、起用している講師の質が良く、twitterのフォロワー数が社労士の講師のアカウントとして最大規模を誇る人物を起用しており、受講者の支持を集めています。
高品質な教材と優れた講義によって、高い合格率を実現しており、講座の持つ情報も積極的に公開するため透明性の高さによる安心感があります。
アガルートの「資格試験合格者割引制度」は、社労士と相性の良い「宅地建物取引士・行政書士・司法書士」の3つの資格をお持ちの方に適用され、10%の割引を受ける事が出来ます。
アガルートの基本スペック情報
学習スタイル |
通信講座・WEB講義視聴 |
教材一覧 |
テキスト |
オリジナルフルカラーテキスト |
講義動画・音声 |
通信講座専用環境で撮影された高解像度・高音質動画 |
e-Learning |
マルチデバイス対応のオンライン受講環境(※音声ダウンロード可能) |
サポート体制 |
- 受講生限定のFacebookグループに参加で、無料・回数無制限で質問が可能。
- 講師による毎月1回無料カウンセリング(※本カリキュラム受講生限定)
|
割引・キャンペーン等 |
- アガルート受講者割引制度
- 社労士試験受験生割引制度
- 他資格試験合格者割引制度
- 他校乗換割引制度
- 期間限定キャンペーンを不定期開催
|
一般教育訓練給付制度の指定講座 |
該当なし
|
公式サイト |
|
他資格試験合格者割引制度
対象者 |
宅地建物取引士試験(宅地建物取引主任者試験)・行政書士試験・司法書士試験に合格されている方。 |
割引率 |
通常受講料から10%OFF |
割引対象講座 |
- 社労士試験 基礎講義&総合講義
- 社労士試験 入門総合カリキュラム
- 社労士試験 演習総合カリキュラム
|
必要書類・手続き |
アガルートアカデミーカスタマーセンター宛にメールで申し込み。合格した事を証明する合格証明書、成績通知書等(jpg/PDF)を送付します。
|
公式サイトで【無料】で資料請求
講座レビューを【詳しく】見てみる
最新の割引・キャンペーン情報をチェック!
資格の大原の社労士講座は実績・信頼共申し分なく、受講生の
満足度が非常に高い社労士講座を展開しています。中でも大手資格学校の受験指導ノウハウを、コンパクトに収録した
「社労士24」は、SNSで大変話題となっています。
大原のダブルライセンス割引は、過去に大原の「行政書書士講座」及び「簿記講座」を受講していた方に適用される割引なので、過去大原で合格を勝ち取った方は続けて大原で受講するとお得です。
他の資格学校と比べて割引率が5%とやや低めに見えるかもしれませんが、大手に分類される資格学校では割引やキャンペーンの頻度も低く割引率も低い事が多いため、結構大きいと思います。
資格の大原の基本スペック情報
学習スタイル |
教室通学/映像通学/WEB通信/DVD通信(※選択可能な学習スタイルはコースによって異なります) |
教材一覧 |
テキスト |
資格の大原オリジナルテキスト(2色刷り) |
講義動画・音声 |
大原オリジナル講義動画(※コースにより、生講義/WEB/DVDの選択が可能) |
e-Learning |
マルチデバイス対応のオンライン受講環境(※専用アプリによる講義動画ダウンロード可能) |
サポート体制 |
- 直接来校質問・電話質問・メール・郵送質問
- 振替出席・重複受講制度
- 振替視聴制度・欠席フォロー
- 自習室・教室解放
- 教室聴講制度(スクーリング制度)
- 各種SNSによる情報共有 など
- ※利用可能なサポートは学習スタイルにより異なります
|
割引・キャンペーン等 |
- 不定期に期間限定でキャンペーンを実施
- 再受講割引・再受験割引
- 50歳以上応援割引
- 行政書士特別割引
- 簿記ネクスト割引
- 合格者返金制度 など
|
一般教育訓練給付制度(20%給付)の指定講座 |
|
特定一般教育訓練給付制度(40%給付)の指定講座 |
|
公式サイト |
|
行政書士特別割引
対象者 |
過去に大原の行政書書士講座のコース講座(単科講座等を除く)を終了された方。 |
割引率 |
通常受講料から5%OFF |
割引対象講座 |
- inアドバンス16/inアドバンス9
- 社労士合格コースinアドバンス16/社労士合格コースinアドバンス9
- 社労士合格コース
- 必勝リスタート講座/必勝リスタート講座+社労士経験者合格コース
- 社労士経験者合格コース
- 社労士速修合格コース
|
必要書類・手続き |
大原各校の受付窓口または郵送で申し込みを行います。郵送で申し込み
|
簿記ネクスト割引
対象者 |
過去に大原の簿記講座(公開模試のみの方を除く)を終了された方。 |
割引率 |
通常受講料から5%OFF |
割引対象講座 |
- inアドバンス16/inアドバンス9
- 社労士合格コースinアドバンス16/社労士合格コースinアドバンス9
- 社労士合格コース
- 必勝リスタート講座/必勝リスタート講座+社労士経験者合格コース
- 社労士経験者合格コース
- 社労士速修合格コース
|
必要書類・手続き |
大原各校の受付窓口または郵送で申し込みを行います。郵送で申し込み
|
公式サイトで【無料】で資料請求
講座レビューを【詳しく】見てみる
最新の割引・キャンペーン情報をチェック!
資格スクエアは高機能な学習システム(e-Learning)で、スキマ時間を活用する事が出来る通信講座を提供しています。従来型の紙媒体による資格学習とは一線を画す新しい学習スタイルが特徴です。
資格スクエアは、資格学習+ITを強力に推進しており、「AI」を活用した出題傾向分析を取り入れて成果を出している今注目の資格学校です。
資格スクエアの「他資格合格者割引」では、「簿記3級・FP3級」等も対象になっているため制度適用のハードルが低く、割引率は20%と高いです。また「何らかの資格試験合格経験がある方」と明記されていますので、社労士と相性の良い資格であれば適用できる可能性が高いと思います。
資格スクエアの基本スペック情報
学習スタイル |
WEB通信+市販テキスト |
教材一覧 |
テキスト |
市販テキスト教材 |
講義動画・音声 |
通信講座専用環境で撮影された高解像度・高音質動画 |
e-Learning |
マルチデバイス対応のオンライン学習システム |
サポート体制 |
- 質問回答サポート
- 他の受講者の質問の閲覧
- 受講前相談
- オンラインレジュメ機能
- 単語帳機能
- 進捗管理機能
- その他ITシステムを活用した先端サポート多数
|
割引・キャンペーン等 |
- 合格者キャッシュバック
- 再チャレンジ割
- 他資格合格者割
- 乗り換え割
- 再受講割
- 「AI」による社労士試験出題予測『未来問』無料プレゼント
- 社労士試験問題集アプリ無料ダウンロード
|
一般教育訓練給付制度の指定講座 |
該当なし
|
公式サイト |
|
他資格合格者割引
対象者 |
簿記3級・FP3級・行政書士等、何らかの資格試験合格経験がある方が資格スクエアの社労士講座を受講される場合。 |
割引率 |
通常受講料から20%OFF |
割引対象講座 |
社労士合格パック
|
必要書類・手続き |
講座購入前に専用の入力フォームから手続きを行います。合格証明書等の原本・コピーが必要です。
|
公式サイトで【無料】でシステム体験
講座レビューを【詳しく】見てみる
最新の割引・キャンペーン情報をチェック!
L・A(エルエー)の社労士通信講座は、市販のテキストを用いた
分かりやすい講義に特化したコンセプトで開発されており、通常価格で10万円程度で収まるリーズナブルな受講料を実現しているので比較的手が出しやすいと思います。
L・A(エルエー)は、社労士に合格すると最大50%のキャッシュバックを受ける事が出来る「合格祝賀金制度」が非常に強力ですが、他資格受講生割引制度では、過去L・A(エルエー)のなんらかの資格講座を受講していた方に更に10%の割引が適用されます。
合格祝賀金を知っている、あるいは過去貰ったことがあるL・A(エルエー)のリピーターさんには、もってこいの制度だと思います。
L・A(エルエー)の基本スペック情報
学習スタイル |
通信講座・WEB講義視聴 |
教材一覧 |
テキスト |
市販テキスト教材 |
講義動画・音声 |
通信講座専用に撮影された講義動画(音声ダウンロード可能) |
e-Learning |
講義動画視聴、レジュメ・板書ノート等のPDFダウンロード |
サポート体制 |
- Web質問24時間受付
- 質問カード
- 各種試験情報の提供
|
割引・キャンペーン等 |
- 合格祝賀返金制度(最大50%返金)
- 再受講制度(50%割引)
- 他資格受講生割引制度(10%割引)
|
一般教育訓練給付制度の指定講座 |
該当なし
|
公式サイト |
|
他資格受講生割引制度
対象者 |
L・A(エルエー)の他資格コースを過去に受講された方。 |
割引率 |
通常受講料から10%OFF |
割引対象講座 |
社労士サクセス60コース
|
必要書類・手続き |
詳細はL・A(エルエー)に問い合わせ。
|
公式サイトで【無料】で資料請求
講座レビューを【詳しく】見てみる
最新の割引・キャンペーン情報をチェック!
LEC(東京リーガルマインド)は、法律・労務・会計・不動産・医療等あらゆる資格講座を展開する大手です。社労士講座は「この人の元で勉強したい」と思わせる
大変魅力ある講師陣を揃えているため、受講生の信頼も厚いです。
LECはダブルライセンス関連で言うと大きく2つ存在しています。1つはLECの他資格コース受講生に適用される「LEC他資格コース生割引」ですが、時期によって割引率が変動するため早めの申込が「吉」となります。
もう1つは「人事総務検定2級修了者割引」で、人事総務検定2級特別認定講習を修了した方、及び人事総務検定2級に合格した方が対象となっています。こちらも時期によって割引率が変動するため早めの申込を心掛けましょう。
LEC(れっく)の基本スペック情報
学習スタイル |
通学講座(WEB・DVDフォロー標準装備)/WEB通信/DVD通信 |
教材一覧 |
テキスト |
LECオリジナルテキスト |
講義動画・音声 |
通信講座専用に撮影された講義動画(音声ダウンロード可能) |
e-Learning |
WEB学習システム「OnlineStudy SP」 |
サポート体制 |
- 通学コースでも「WEB講義動画+音声ダウンロード」または「DVD動画」を標準装備
- 通学と通信で乗り入れが可能(※制限あり)
- スマホで出来る過去問対策「ぽち問」
- 受講生限定メールマガジンの配信
- 「OnlineStudy SP」から質問可能
- 講師によるテレフォンチューター(電話相談)
- LEC本校及び提携校の自習室開放
|
割引・キャンペーン等 |
- 合格者受講料返還制度
- LECコース生再受講割引
- 社労士受験生割引
- 他校社労士受講生割引
- LEC他資格コース生割引
- 人事総務検定2級修了者割引 など多数
|
一般教育訓練給付制度の指定講座 |
- 社労士合格コース 通学+(Web+音声DL)
- 社労士しっかり基礎+合格コース 通学+(Web+音声DL)
- 社労士スピードマスター 通学(DVD・Web+音声DL)
- 社労士合格コース 通信(DVD・Web+音声DL)
- 社労士工藤プロジェクトSwing-byセミナー 通信(DVD・Web+音声DL)
- 社労士中上級コース 通信(DVD・Web+音声DL)
- 社労士スピードマスター 通信(DVD・Web+音声DL)
※最新・詳細な情報は資料請求等で確認してください
|
公式サイト |
|
LEC他資格コース生割引
対象者 |
過去にLECの他資格コースを受講した方で、1回の申し込みにつき10万円以上のコース受講料を支払っている方。
|
割引率 |
通常受講料から20%~30%OFF(時期によって変動) |
割引対象講座 |
LEC社労士コース講座各種が割引対象
|
必要書類・手続き |
受講・受講料を証明する書面のコピーを提出するか、WEBのeクーポンの申請が必要です。申込時はLEC本校のコールセンターに問い合わせ。
|
人事総務検定2級修了者割引
対象者 |
人事総務検定2級特別認定講習を修了した方、及び人事総務検定2級に合格した方。
|
割引率 |
通常受講料から20%~30%OFF(時期によって変動) |
割引対象講座 |
LEC社労士コース講座各種が割引対象
|
必要書類・手続き |
検定試験合格の認定証の提出(コピー)または、eクーポンの申請が必要です。申込時はLEC本校のコールセンターに問い合わせ。
|
公式サイトで【無料】で資料請求
講座レビューを【詳しく】見てみる
最新の割引・キャンペーン情報をチェック!
資格の学校TACは法律・会計・労務の資格指導の実績が豊富な大手資格スクールです。TACの社労士講座はオリジナルテキストに加え、補助教材、e-Learning、サポート含めた総合的なクオリティの高さが光ります。
特定の資格に合格した方が対象となる「他資格合格者割引制度」では、社労士と相性の良い資格郡が軒並みラインナップされていますので、適用できる確率は高いと思います。割引率も10%と大手資格学校としては高めとなっています。
資格の学校TACの基本スペック情報
学習スタイル |
通学講座(生講義)/通学講座(ビデオブースDVD映像視聴)/WEB通信講座/DVD通信講座/資料通信講座 |
教材一覧 |
テキスト |
TACオリジナルテキスト(2色刷り) |
講義動画・音声 |
WEB・DVD通信講座の場合は教室講義を収録した講義映像 |
e-Learning |
インターネット学習サポート「i-support」 |
サポート体制 |
- 質問回答サポート(利用回数に制限あり)
- ネットで受講できる「Webフォロー+音声DLフォロー」
- 自習室の利用(TAC本科生・パック生のみ)
- 講義をもう一度受講したいという場合の重複出席フォロー
- デジタル教材サービス
- スマホ・タブレットで取り組むトレーニング問題集
- 他にも、学習スタイル・コースによって多数のサポート有
|
割引・キャンペーン等 |
- 不定期に期間限定でキャンペーンを実施
- 受験経験者割引制度
- 再受講割引制度
- 他資格受講生割引制度
- 他資格合格者割引制度
- 合格返金制度
|
一般教育訓練給付制度の指定講座 |
|
公式サイト |
|
他資格受講生割引制度
対象者 |
過去にTACの他の資格講座・検定講座を受講された方。対象講座は以下の通りです。
- 行政書士講座:本科生に限る
- 年金アドバイザー(年金検定)講座:各本科生に限る
- メンタルヘルス・マネジメント®検定講座:Ⅱ種対策コース・Ⅰ種対策コースに限る
- FP講座:各級本科生、もしくはCFP1年本科生・CFPチャレンジパック・CFP総合コースに限る
- 相続アドバイザー(相続検定)講座:各本科生に限る
|
割引率 |
通常受講料から10%OFF |
割引対象講座 |
- 総合本科生Wide
- 総合本科生Wide+Plus
- 総合本科生
- 総合本科生Plus
- 総合本科生Basic
- 総合本科生Basic+Plus
|
必要書類・手続き |
郵送で申込みの際は「対象者」に該当する講座・コースの会員証のコピーの添付が必要です。
|
他資格合格者割引制度
対象者 |
過去に他の資格試験・検定に合格された方。対象資格は以下の通りです。
- 行政書士試験
- 年金検定 2級/1級
- 年金アドバイザー 3級/2級
- メンタルヘルス・マネジメント®検定 Ⅱ種/Ⅰ種
- FP 3級/2級/1級 または AFP/CFP
- 相続検定 2級/1級
- 相続アドバイザー 3級/2級
|
割引率 |
通常受講料から10%OFF |
割引対象講座 |
- 総合本科生Wide
- 総合本科生Wide+Plus
- 総合本科生
- 総合本科生Plus
- 総合本科生Basic
- 総合本科生Basic+Plus
|
必要書類・手続き |
試験の合格を証明できるものの提示が必要です。
|
公式サイトで【無料】で資料請求
講座レビューを【詳しく】見てみる
最新割引・キャンペーン情報をチェック