社労士試験の解答速報(2025年)、当日に最速チェック!解説・講評が見れる資格講座も掲載!

本ページでは「1分1秒でも早く解答が知りたい!」「手応えを確認したい!」という社会保険労務士の試験受験生のために、解答速報を掲載しております。
しかしながら、解答だけをみても「全然納得出来ない!」「なんでこの答えになるの?」という疑問が出てくるのが社労士試験の常です。本ページでは、解答解説や講評が視聴できる資格講座の情報もあわせて掲載しております。
資格学校のプロ講師の解説講義は、問題への適切なアプローチを示してくれますので振り返りに大変有効です。試験を受けっぱなしで放置せず、振り返りを行う事が先々活きて来ます。
資格学校では解答のみを速報で掲載するシンプルな所から、講評・解説講義、合格ラインの予想までしっかり網羅しているところまで結構差があり、解答速報の公開スピードにも差があるのが実情です。
本ページでは、資格学校の解答速報に対する取り組みの情報や、解答速報の公開予定時間等の情報をまとめて掲載していますので、お気に入りの資格学校を見つけて下さい。


この記事の目次
社会保険労務士試験 模範解答
選択式
| ■[問1] 労働基準法・労働安全衛生法 | ||||
| A | B | C | D | E |
| 3 | 16 | 6 | 4 | 7 |
| ■[問2] 労働者災害補償保険法 | ||||
| A | B | C | D | E |
| 8 | 17 | 4 | 16 | 18 |
| ■[問3] 雇用保険法 | ||||
| A | B | C | D | E |
| 18 | 15 | 8 | 10 | 3 |
| ■[問4] 労働に関する一般常識 | ||||
| A | B | C | D | E |
| 2 | 17 | 6 | 12 | 9 |
| ■[問5] 社会保険に関する一般常識 | ||||
| A | B | C | D | E |
| 3 | 15 | 5 | 14 | 9 |
| ■[問6] 健康保険法 | ||||
| A | B | C | D | E |
| 15 | 4 | 10 | 7 | 20 |
| ■[問7] 厚生年金保険法 | ||||
| A | B | C | D | E |
| 7 | 1 | 16 | 19 | 11 |
| ■[問8] 国民年金法 | ||||
| A | B | C | D | E |
| 19 | 11 | 14 | 7 | 4 |
択一式
| ■労働基準法・労働安全衛生法 | ||||
| 問題1 | 問題2 | 問題3 | 問題4 | 問題5 |
| D | D | A | E | A |
| 問題6 | 問題7 | 問題8 | 問題9 | 問題10 |
| E | D | D | C | E |
| ■労働者災害補償保険法(労働保険の保険料の徴収等に関する法律を含む) | ||||
| 問題1 | 問題2 | 問題3 | 問題4 | 問題5 |
| B | C | D | E | E |
| 問題6 | 問題7 | 問題8 | 問題9 | 問題10 |
| E | B | C | D | E |
| ■雇用保険法(労働保険の保険料の徴収等に関する法律を含む) | ||||
| 問題1 | 問題2 | 問題3 | 問題4 | 問題5 |
| B | D | B | B | A |
| 問題6 | 問題7 | 問題8 | 問題9 | 問題10 |
| A | A | E | A | D |
| ■労務管理その他の労働及び社会保険に関する一般常識 | ||||
| 問題1 | 問題2 | 問題3 | 問題4 | 問題5 |
| A | B | E | D | B |
| 問題6 | 問題7 | 問題8 | 問題9 | 問題10 |
| E | E | D | A | D |
| ■健康保険法 | ||||
| 問題1 | 問題2 | 問題3 | 問題4 | 問題5 |
| E | B | C | C | D |
| 問題6 | 問題7 | 問題8 | 問題9 | 問題10 |
| E | D | E | C | B |
| ■厚生年金保険法 | ||||
| 問題1 | 問題2 | 問題3 | 問題4 | 問題5 |
| C | E | B | C | D |
| 問題6 | 問題7 | 問題8 | 問題9 | 問題10 |
| D | B | E | C | D |
| ■国民年金法 | ||||
| 問題1 | 問題2 | 問題3 | 問題4 | 問題5 |
| B | B | E | D | D |
| 問題6 | 問題7 | 問題8 | 問題9 | 問題10 |
| D | B | C | E | E |
クレアール
クレアールは解答速報の公開時間も結構早く、試験当日に公開される解答解説動画「速報版」では、クレアールの社労士講座を担当する講師の解答・解説動画を視聴する事が出来ます。かなり潤沢に時間を割いて解説してくれますので、問題用紙片手に一緒にチェックしてゆくと良い振り返りになると思います。
さらに後日、「答練の達人」の異名を持つ斎藤講師による「本試験徹底分析会」が開催され、講義形式でより詳細な解説を聞くことが出来ます。
解答速報の情報
| 解答速報 |
|
| 【速報版】解答・解説動画配信 |
クレアール社労士講座講師陣による解答解説動画が無料で配信されます、登録等は必要ありません。
|
本試験の合否分析
社労士試験の解答をインターネットで送信すると、クレアールの解答速報を基に即時採点してくれるサービスが提供されています。また、全国から集まる受験生の得点をクレアールの講師が分析して合格ラインを推定して「本試験徹底分析会(9月初旬頃)」で動画配信してくれます。
本試験合否分析はの対象期間は 2025/08/26(月) 20:00 ~ となります。
後日、本試験徹底分析会セミナーが開催されます。セミナーは動画配信され「本試験模範解答冊子」がもらえます。動画の中では「合否分析」で全国の受験生のより集めた解答再現データの分析をもとに、合格ラインを予想してくれます。本試験徹底分析会セミナーは専用フォームからの受付となります。受付期間は 2025/08/20(水) ~ です。
| 本試験徹底分析会セミナー特典情報 |
|
アガルート
講評・合格ライン予想の動画などが即日公開され、解説は和気あいあいとした雰囲気のぶっちゃけトーク形式なので、肩肘張らずにリラックスして視聴できると思います。また、徹底解説テキストが無料で貰えますので、申込みしておきましょう。
解答速報の情報
| 解答速報 |
|
| 総評・合格ライン予想動画配信 |
|
社労士試験 徹底解説テキストプレゼント
2025年社会保険労務士試験の徹底解説テキスト(PDF形式)を無料で配信してくれます。視聴期限は2026年10月31日までとなります。
フォーサイト
オリジナルのe-Learningシステムの出来が良く、学習進捗管理をはじめ、スマホで取り組める問題集など機能性に優れています。音声・講義動画のダウンロードを始めテキストの閲覧も可能なので、スキマ時間を最大活用できます。
フォーサイトは大手資格学校に負けず劣らずのレスポンスで解答速報が公開され、担当講師による講評動画も即日公開されます。第一報として試験結果を分析するのに適していると思います。
解答速報の情報
| 解答速報 |
|
| 解答速報・試験講評動画 |
| 2025/08/24(日) 20:00から、社労士講座担当講師による解答速報・試験講評を見る事が出来ます。 |
| 自己採点機能 |
| 本試験当日 2025/08/24(日) 17:00 に自己採点機能が公開されます。 |
ユーキャン
ユーキャンの社労士講座では解答速報の他、科目別の講評動画が公式ホームページで即日公開されます。初学者向けのわかりやすい講座が持ち味なので、解説がとても丁寧ですから、本試験の手応えチェックに適しています。
ユーキャンも独自の自動採点のサービスを持っており、本試験での答案を入力すると得点を自動的に採点してくれます。サービスを利用した受験生の解答をサンプリングして分析して導き出した得点分布・平均点・正解率などを算出し、合格基準点を予想してくれます。
ユーキャンの解答速報は場所がちょっとわかりにくいのですが、オプションサービス「社会保険労務士(社労士)試験 解答速報」から専用ページに移動する事が出来ます。
解答速報の情報
|
|
| 解答速報 |
|
|
| 自動採点サービス |
| 2025/08/24(日) ~ 09/04(木) 23:59入力分までの期間受付。 |
| 速報講評動画 |
|
|
| 速報解説動画 |
|
|
LEC(れっく)
LECでは無料の「Myページ」登録後、本試験解説速報動画を視聴する事ができます。選択・択一共にかなりしっかりした解説をしてくれますので、手応えチェックをじっくりやりたい方におすすめです。
LECの成績診断システム「スコアオンライン」を利用して解答結果を入力すると、無料で成績診断が受けられます。また、特典として合格推定ラインや科目別の講評、各問の詳細な解説を掲載した冊子を貰う事が出来ます。
解答速報の情報
| 解答速報 |
|
| 本試験解説速報動画 |
|
| 無料成績診断 |
無料成績診断利用者限定特典として、合格推定ラインや科目別の講評、さらには各問の詳細な解説まで掲載した「本試験解答冊子」が貰えます(発送は10月下旬発送予定)。 |
資格の学校TAC
TACは解答速報の公開速度がかなり早く、後日「解答分析会」にて社労士講座担当の講師によるオンライン解答解説会が開催されます。
独自の「本試験データリサーチ」が優れており、受験生からの回答データが集まれば集まるほど、より精度の高い得点分析結果が提供されるシステムを採用しています。多数の受講生が参加するため、提供される分析結果の精度は高いと思います。
解答速報の情報
| 解答速報 |
|
| 本試験講評動画 |
| 2025/08/24(日) 19:00公開予定 |
| 本試験データリサーチ |
|
| オンライン解答解説会 |
| 2025/08/30(土) 09:30 ~ 11:00 配信予定(※専用の登録フォームより無料登録が必要です) |
資格の大原
資格の大原は解答速報には力を入れているので公開速度も早く充実しています。更に、無料登録で「社労士24」の生みの親である、金沢講師による「合格ライン予想会&解答解説会」の動画を視聴可能です。かなり熱のこもった解説をしてくださるので、受講生に支持されるのも頷けます。
解答速報の情報
| 解答速報 |
|
| 総評動画 |
| 2025/08/24(日) 22:00公開予定 |
| 本試験採点サービス |
|
解答入力でその場で得点がわかるサービスです。申込受付期間は 2025/08/24(日) ~ 09/01(月) 09:00までとなっています。
本試験採点サービス利用者特典として、後日本試験採点サービスの利用者の得点集計から分析した、受験生の得点分布や各科目・各設問ごとの正答率等「詳細な分析データ」がメールにて配信されます。 |
合格ライン予想会&解答解説会
大原では試験当日の講評動画以外にも後日、社労スペシャルイベントとして合格ライン予想会が開催され、申し込み特典として解答解説集(PDF版)が貰えます。予想会はWEBで配信され、解説には金沢講師が登壇されます。視聴には専用フォームから予約が必要です。



























社労士の基礎知識
社労士の試験情報
通信講座の選び方
条件で選ぶ通信講座
講座徹底レビュー